2013年

7月

25日

まーやの夏休みvol.1

7月に入ってから、まーやに”夏休み”が来ることを説明しました。

 

すると

「えぇ~!!!でも、まーやは幼稚園に行きたい!!

お休みになるのは嫌だ!!」

と言っていました( ´艸`)

 

ありがたいことに、まーやは幼稚園が大好きで、

1度も

「行きたくない!!」

と言ったことはありません。

 

 

そんな大好きな幼稚園も、7月16日に終園式を迎え、夏休みに入りました!!

家でお仕事をしたり♪

公園に行ったり・・・・・

 

この暑さの中、公園に行くのは結構辛い(°д°;)

行っても、一緒に走り回ることもできず・・・・

 

それでも

サッカーボールを蹴ってパスし合ったり、

キャッチボールをしたりと、

可能なことは一緒にしています♪

 

 

今週から、まーやはスイミングスクールの短期講習に参加しています!!!

1度見学に行っており、

「まーやは泳げないからなぁ~。。。プール行きたいけど、でも・・・」

なんてことを言っていました。

 

初日、スイミングスクールの送迎バスを見た瞬間、

ダッシュで逃げる∑(゚Д゚)

 

私、久しぶりにダッシュしました!

抱っこして一緒にバスに乗ると、大泣き!!!

 

「行きたくない!!

泳ぎたくない!!」

 

 

ずっと抱っこし、

「そっかぁ~。泳ぎたくなかったんだね。」

と言いながら、背中をさすっていました。

 

泣きたい時は、

泣きたい気持ちを否定せず、受け止めてあげ、

泣きたいだけ泣かします。

そうすると

「お母さんは僕の気持ちを理解し、受け止めてくれる。」

という安心感を抱くことができるので、落ち着いた時に本音を話してくれます。

 

まーやが落ち着いた頃に

「嫌な時は嫌って言って良いよ!!

 見てるだけが良かったら、見てるだけで良いからね。」

と伝えました。

 

すると

「本当は泳ぎたい!でも、まーや泳げんもん。。

だから、プールで遊ぶだけが良い!」

と!!

 

なので

「プールは、泳げるように練習する場所なんよ!

お母さんも子どもの頃、プールに行って、先生に教えてもらったから、泳げるようになったんよ!!

でも、まーやが遊ぶだけが良いなら、それでも良いよ!!」

と伝えました。

 

 

 

スイミングスクールに着き、担当の先生にご挨拶をした際

「まーや、泳ぐのじゃなくて遊ぶだけが良い!!」

と自分で言っていました。

 

先生も

「分かった!!なら一緒に遊ぼうね!!」

と言って下さったので、まーやも笑顔になっていました。

 

 

プールに入ってからはニッコニコ(-^□^-)

先生やお友達とお喋りをし、

顔漬けの練習や、

バタ足の練習をしていました。

 

 

「楽しかった~!!!」

と満面の笑顔でプールから上がってきました♡

 

 

 

したくないこと、

行きたくない場所には、

基本的にしなくて良いし、行かなくて良い!

と思っています。

 

でも今回のように

少し勘違いをしている可能性がある

本心ではしたい(行きたい)と思っている可能性がある

場合、少し強引になっても行くように促します。

 

 

 

ちなみに、2日目の行きの送迎バスの中で

「ふふふ( ´艸`)」

と笑い出したまーや!

 

何事かと思えば、

「昨日、まーやバスの中で泣いてたよね!!

プール楽しいのにね!!」

と( ´艸`)

 

 

 

残りの短期講習も、楽しんでくれると良いな♡

 

 

2013年

7月

09日

親の役割・・・

近所の公園でよく会う7歳の男の子。

 

「一緒に遊ぼ~!!」

と、色んな子どもに声を掛ける、人見知りのしない子!

 

 

でも、オモチャの刀を持って来ていて、振り回す!!

「危ないから、止めようね!!」

と、何度言っても止めない。

 

 

小さい子が遊んでいるボールを取り、自分が遊び始める。

 

お水を小さい子や、そのお母さんにかける・・・・e.t.c....

 

 

 

私や他のお母さん達が注意をしても、全く止めません。

 

 

 

その男の子のお母さんは、例え一緒に来ていても、全く男の子を見ていません。

見ていても、何も言わないのです。

 

 

 

段々とその男の子と自分の子どもを関わらせることを、他のお母さんは避け始めました。

 

 

そうなると、可哀想なのは男の子。

きっと誰かと遊びたくて公園に来ているのに、誰も遊んでくれないのです。

 

 

 

 

その親子を見ていて、

「親が親としての役割をきちんと果たさなくて困るのは、子ども!

子どもは被害者だよね~。。。。」

と改めて思いました。

 

 

 

親の役割は様々ありますが、

社会ルールを教えるのも大切な役割!!

 

社会的動物である私達人間は、人と付き合って生きていきます。

 

お互いが心地よく付き合っていく為に、社会的ルール(常識や礼儀e.t.c..)を身に着けるのは非常に重要。

 

小さい頃から意識して、子どもに教えていく必要があると思います。

 

誤った情報を身に着けてしまい、

それを訂正する方が、本人も教える方も苦労しますからね。

だからこそ、最初から正しい情報を与えてあげることも大切だと思います。

 

 

 

 

親って責任重大!!

でも、親って最高に楽しいですよね♡

 

 

毎日暑いですが、暑さに負けず、

子どもと一緒に日々の生活を楽しみましょ~♪